一定期間更新がないため広告を表示しています
MOMOCINEMA |
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
OTHERS
|
![]() |
アヒルと鴨のコインロッカー
某地域で先行上映中のこの映画を観てきました。
せっかく招待券をもらったから、どの映画にしようか悩んだけどたまに邦画も観ようと思ってコレにしました。何の予備知識も入れずにポスターに出ている3人の出演者くらいしか知らずに鑑賞。青春モノかなと思ってたら、ちょこっと切ないミステリーでもありました。 映画は前半と謎解きの後半に別れています。最初は仙台の大学にやってきた濱田岳さん演じる椎名と隣人の瑛太さん演じる河崎の交流を描いていて、後半に本屋襲撃の謎や河崎の正体が明かされるのです。けっこうすぐに謎が解けるからあっさりしすぎって感じもするけど、次々と伏線が明かされていくのが中々良かった。過去と現代が交差してたり微妙に複雑だけど、観ていて混乱することもなく分かりやすく演出してあるのでオススメ。 俳優さん達が最近映画に出まくっている人達じゃないってのも好印象。俳優ありきじゃなくて登場人物に合わせてキャスティングしていたのか、全員役にピッタリで良い!濱田岳さんが何か可愛くてファンになっちゃいそう。あと出番は少ないんだけど椎名の母さん役のキムラ緑子さんの声が良くて頭に残ってる。 気になったのは方言が適当臭いのと、あんなに訛っている人は居ないでしょうってこと… しかし全国での上映館数が少ないのが寂しいけど観て損は無いとおもいます。ボブ・ディランの曲が流れ出すと泣けて来ます。
Comment
Comment Form
Trackback
|
![]() |
PROFILE
基本は映画のレビューブログです。
他に映画関連の話題を中心に海外ドラマの感想なんかも書いてます。 現在スパム対策のためトラックバック、コメントともに承認処理を行うまでブログに表示されませんのでご了承願います。 CATEGORIES
ARCHIVES
RECOMMEND
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|